【ゼミの具体的な研究内容と主な活動内容】†
- 私たちは「情報通信技術を利活用し、効率的に学生生活を謳歌し何ごとにも真剣に全力で当たり、なにかをHappyにすることに努める」というゼミ理念のもと研究を行っています。
- 現在の主な活動としては、2,3年生は合同で株式会社コンピュータ技研と長期インターンシップを行っています。
- 今期は、学生の就職活動支援などを行っています。課題の設定から行い、それぞれの知識や考えを共有しながら、課題解決に向けて取り組んでいます。
- ゼミ内でのコミュニケーションを重視し、一人ひとりが活発に意見を発信することができるような環境づくりにも心がけています。
- 4年生は、2,3年時での学びを活かし、卒業論文に向けた研究を行っています。
- ゼミの授業時間外での交流も多く、夏合宿などのイベントを通じて多くの学びを得ることができます。
- また、現役生だけでなく、卒業生や企業の方ともつながりが深く、就職活動でのアドバイスをはじめ日々情報共有を行っています。
【12月8日(月)5校時の個別説明会やその他の見学会などの実施方法】†
- 12月8日(月)5限の個別説明会には、ゼミ生が参加します。どんな質問でもお答えいたします!
- 座談会は、12月2日(火)、12月3日(水)昼休み(12:10~12:50)に経済学部3号館2階会議室、8日(月)昼休み・3・4限(12:10~16:10)に経済学部3号館1階アクティブラーニング室にて行います。
- 研究室(経済学部3号館2階)訪問は、在室時随時行っていますので、気軽にノックください。
- ゼミ見学は、12月1日(月)4.5限と12月8日(月)4.5限に経済学部3号館1階アクティブラーニング室にて実施します。
- 途中参加、途中退出OKですので、お気軽にお越しください。お待ちしております!
【推奨フィールド】†
【卒業論文の有無】†
【ゼミ生の選抜方法や教員からのメッセージ】†
- 当ゼミを希望する者は、教務への登録の他に、ゼミ専用エントリーシートを下記より登録期限内(12月10日13:00まで)に提出してください。
- 希望者が10名を超えた場合、12月17日(水)14:40~17:00に経済学部3号館2階会議室にて、エントリーシートと面接により選抜を行います。
- ゼミ専用エントリーシート提出URL
- (羽石教授より)
【フリースペース(先輩ゼミ生からのメッセージなど)】†
- 当ゼミの大きな特徴は、全力で学び、全力で遊び、楽しむことができるところです。
- 羽石ゼミには、学生間の学年を越えた深い繋がり、親しみやすい先生との繋がり、様々な企業との繋がりがあります。
- 羽石ゼミで充実した大学生活を一緒に送りましょう!!
- 予定が合わず座談会に来られない方や、より詳しいゼミの雰囲気を知りたい方は、インスタグラムアカウントも運営しておりますので、是非気軽にのぞきに来てください!
【Link】†